初盆とは?
亡くなられてから初めて迎えるお盆を初盆といいます。 地域によっては、新盆と呼ぶところもあります。お盆の供養は毎年行われますが、初盆は亡くなられてからはじめての里帰りとなりますので、祭壇を設けて盆提灯などでお迎えされるのが一般的です。自宅にお寺様を招き、会食会場をしつらえて初盆法要を行いますが、最近ではお寺で法要を行い、その後、料亭などで食事をする事も多いようです。地域によっていろいろな習慣がございます。
引き物の予算は?
初盆の法要に来られるご親戚の方には、3千円くらいで引き物をされている方が多いです。一般のお知り合いやご近所の方には地域によって違いはありますが、1千~2千円の間で、ご準備されるのがいいと思います。
いつまでに準備する?
一般のお客様はいつ来られるかわかりませんので、7月下旬~8月初めにはご準備ください。お客様が来られた際に、お返しがなかった場合、気をつかってしまいますので念のため早めのご準備をお勧めします。
一般の方が何人来られるかわからない
一般のお客様は何人来られるかわかりません。ご葬儀に参列された人数の三分の一を目安にご準備されればいいと思います。初盆のお返し品は余った際、返品を受けておりますので、ご安心ください。
のし紙
法要・法事では紺白の水引の「結び切り」と呼ばれるのし紙を掛けます。弔事は二度と繰り返さないようにという意味を込めております。弊社では、返品の関係上、挨拶入りカードで対応させていただいております。ご要望がございましたら、のし紙をお掛けいたします。
ご法事の案内状(無料)
日時や場所を入れた案内状をお作りいたします